【2018年】ユニクロ感謝祭、購入レポート!店舗とオンラインどっちがオススメ?

記事内に商品PR/広告を含む場合があります
ユニクロ × アレキサンダーワン

毎年恒例のユニクロ感謝祭

「感謝祭では何を買えばお得なのか」なんて特集が組まれるほど
風物詩的な存在にもなっていますよね。

かくいうワタシも参戦して参りました!

といっても、狙って行ったわけではなく
たまたまお店に行ったら感謝祭が開催されていたのでちょっと棚ボタ。

昨年、2017年は「KAWS × PEANUTS」が話題になりましたが、
今年は「アレキサンダーワン × ヒートテック」が目玉だったような気がします。

あわせて読みたい
ユニクロの感謝祭 2017 どうだった?オンラインは繋がらない & 店舗は長蛇の列。でもKAWSは買えた! 11月23日から開催されたユニクロの感謝祭2017。 5日間の開催でしたが、 オンラインはサーバーがパンクして繋がらない → 買えない 店舗は会計までが長蛇の列でなかなか帰...
あわせて読みたい
【全アイテム公開】完売しないで!『ユニクロ × アレキサンダーワン』の最新コラボ【UNIQLO and ALEXAND... 【10月25日 更新】 ラインナップが解禁されました! → 全アイテムをまとめました。   今回のUNIQLOはアツい! 2008年から10年ぶりに アレキサンダーワン (ALEXANDE...

 

今年は34周年記念、11月22日〜26日まで5日間の開催。

どんな感じで、何を買ったのか

備忘録を含めレポートしたいと思います。

タップできる目次

2日目・渋谷 道玄坂店に参加

ワタシは今年、2日目の渋谷店に行ってきました。

感謝祭のことは忘れていたんですけど、
お店の前で「KAWS × セサミストリート」のぬいぐるみを持った店員さんが

「感謝祭開催してますっ!」
って文字通り絶叫していたので、同じように感謝祭を知らなかったであろう人も吸い寄せられるような勢いで店内へ。

KAWS × セサミストリート

KAWS × セサミストリート

余談ですが、KAWSのぬいぐるみは
昨年のスヌーピーコラボの方が人気あったように感じました。。

 

で、店内。

写真がなくて申し訳ないのですが、
案の定ごった返してました。

というか、写真が撮れるような状況ではなく、
渋谷ハロウィンほどではないにしろ普通に歩くことがまず不可能。

 

…超個人的な意見にはなるんですけど、
その原因の一因が

アジア系の外国人。

なんとなく想像できるかもしれませんが、
中国とか韓国とか、そちら側の方々。

なんか年々増えてる気がするんですよね。

偏見は持ちたくないのですが、
やっぱりね、文化が違いすぎる。

床に座ったり、通路のど真ん中で大声で口論?していたり、
商品の扱いがちょっとワタシの想像をはるかに超えていたり…。

いやまぁ文化が違うのでアレなんですけど、
アレなんですけど…アレなんです。

 

悪く言いたいわけではないんですよ!ホントに!

ただ、お客さん全体の7〜8割くらいが外国の方だったので、
個人的にちょっと店舗内の移動が大変だったなって感じました。

今年の狙い目はなんだった?

今年の狙い目、オススメはなんだった?

って振り返ってみると、やはり
ウルトラライトダウンアレキサンダーワンコラボのヒートテックだったんじゃないかと思います。

参照:https://www.uniqlo.com/jp

参照:https://www.uniqlo.com/jp

ウルトラライトダウンは一部のニュースで
「中の羽毛が出やすく、ウルトラライトダウンの上にアウターを羽織ると毛だらけになる」

「年々質が下がってきている?」

という疑問がわいていることプラス、

さらに来年からのダウン (羽毛) 値上がりの影響で
アパレル全体でダウンの質が下がるのではないか?と言われていている中、
ユニクロもどうなるのかわからない状況。

あわせて読みたい
非公開: 【厳選オススメ】人気のダウン、今買えば間に合う!2019年秋冬は値上がりするぞ! この冬、アウターはもう買いましたか? まだ買っていない人や、 今年買うかどうか迷っている人、   ちょっと聞いてください、 冬アウターの大定番「ダウン」が2019...

となったら、今年が狙い目なのではなかろうかと。

まだどうなるかはわからないですけどね。

 

また、アレキサンダーワンコラボのヒートテックは
今月の9日に発売したばかりなのにセール対象ということで
こちらも狙い目だったように思います。

参考までに、メンズの割引では

  • ヒートテック クルーネックT:1,990円 ⇒ 1,290円
  • 極暖ヒートテッククルーネックT:2,990円 ⇒ 1,990円
  • 極暖ヒートテックタイツ:2,990円 ⇒ 1,990円

と、
極暖ヒートテックに関しては1,000円も安くなってるんですよ!

これはお得だと思います。

あわせて読みたい
【全アイテム公開】完売しないで!『ユニクロ × アレキサンダーワン』の最新コラボ【UNIQLO and ALEXAND... 【10月25日 更新】 ラインナップが解禁されました! → 全アイテムをまとめました。   今回のUNIQLOはアツい! 2008年から10年ぶりに アレキサンダーワン (ALEXANDE...

この記事 ↑ ↑ で「おそらくメンズの一番人気」と予想していた
極暖ヒートテックのイエローカラー

イエローカラー

コラボラインナップの中で一番「アレキサンダーワンっぽい」アイテムだったのですが、
予想通りの人気で、オンラインでは全サイズ完売。

ありがたいことに渋谷店では全サイズ普通においてありました。

 

またまた余談ですが、
「超極暖ヒートテック」を大量にレジに持っていったお客さんが
いそいそ戻ってくる光景がわりとあったのですが、

「超極暖ヒートテック」はセール対象じゃないので注意してくだい!

在庫があるならオンライン、ない物だけ店舗がオススメ

あわせて読みたい
ユニクロの感謝祭 2017 どうだった?オンラインは繋がらない & 店舗は長蛇の列。でもKAWSは買えた! 11月23日から開催されたユニクロの感謝祭2017。 5日間の開催でしたが、 オンラインはサーバーがパンクして繋がらない → 買えない 店舗は会計までが長蛇の列でなかなか帰...

これ、去年とほとんど同じ結論なんですけど、

在庫があるものはオンライン
ない物だけ店舗、または初日の店舗がオススメ

というのが参戦した感想。

上で紹介したアレキサンダーワン × ヒートテック (イエロー) のように、
オンラインでは完売していても、大型店であれば在庫が残っていることも多い。

のですが…

あまりにも商品の状態がヒドい。

これはお店側の問題ではなく、
完全にお客さん側の問題だと思います。

さらに言えば場所柄もあるかもしれません。

 

ただ、
床に落ちて踏まれていたり、引っ張ったであろう感じで変に伸びていたり、
そういった商品もたたみ直して棚に戻すので、
なんかハズレがあるクジを引いている感じがするんですよ。

ワタシが潔癖なだけかもしれないんですけどね。

なので、個人的には

  • 在庫がある商品はオンライン
  • 在庫がない商品だけ店舗
  • または店舗に行くなら初日

がいいんじゃないかなぁ…

 

ワタシは今回イエローヒートテックのみ店舗で、
ウルトラライトダウンと、その他のアレキサンダーワンコラボはオンラインで購入しました…

ユニクロ × アレキサンダーワン

まとめ

今年も爆発的な勢いがあったユニクロ感謝祭。

コラボ商品が安く買えたのはホントにラッキーでした。

12月に北海道旅行を計画しているので、
ウルトラライトダウンのポテンシャルを存分に感じてこようと思います!

 

あわせて読みたい
あわせて読みたい
コンバース『CT70』の違いと比較。復刻チャックテイラー “三ツ星”とは コンバース偏愛のみなさま、こんにちは。黒のハイカット大好き、イシキ (isiki6) です。 最近のスニーカーブームの中、じわじわと人気が再熱しているコンバース。 イン...
あわせて読みたい
偽物なし!コンバース『CT70』を日本語で買えるオススメ通販サイト 2023年のCT70最新情報 近年、CT70を取り巻く状況が大きく変化したため、記事内容を大幅に加筆・修正しております。 通販サイトは偽物が怖い。 でも、本物のCT70を安全か...
あわせて読みたい
コンバース ハイカットの靴紐を変えるならコレ。長さの問題も解決! 定番のローテクスニーカー『コンバース オールスター』 復刻チャックテイラーの「CT70」や「ALL STAR LGCY」の存在もあって、最近はじわりじわりとコンバースの人気が再...
あわせて読みたい
偽物注意!2018年〜22年に仕様変更された『CT70』の見分け方と確認点 2022年最新の実際の偽物を追加掲載 どこを見れば偽物と判断ができるかを解説、紹介しています。コピーの精度もかなり高くなってきているため、言われなきゃわからない…...
ユニクロ × アレキサンダーワン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
タップできる目次