せっかく買うなら
妥協なし。
“No.1音質” のワイヤレスヘッドホンだ!
そう固く誓いながらワイヤレスヘッドホンを探し始め、もうさんざん比較試聴をした結果、
・
・
・
…やっぱり行き着くところは同じ…
巷で
「最強・最高音質のワイヤレスヘッドホン」と呼ばれている
ゼンハイザー (SENNHEISER)
MOMENTUM Wireless 3 を購入しました!
こんにちは、イシキ( @isiki6)です!
今年はリモートワークが増えているということもあって、自宅で過ごす時間がいままで以上に多くなっているのではないでしょうか。
となったら、
自宅時間をとにかく快適にしてやろうと
あれやこれや色々なモノのアップデートを計画しているのですが、、
そのうちの1つが【ワイヤレスヘッドホン】
…これは完っ全に買ってよかった。
“MOMENTUM Wirelessは世界が変わる”
そんなことが言われている中、
正直「そんな大袈裟な」と思っていたのですが、本当に誇大表現じゃないかもしれない。
もし、
- 高音質のワイヤレスヘッドホン
- 外でつけても恥ずかしくないデザイン
- ゼンハイザーでおすすめのワイヤレスヘッドホン
1つでもこんな条件で探すのであれば
本当に後悔はないと思います。
検討中の方はぜひ!
ワイヤレスヘッドホンの比較:決めては圧倒的な音質
本体のレビューに入る前に
他にどんなヘッドホンと比較して、
なぜ「Momentum Wireless」を選んだのか。
高級ワイヤレスヘッドホンを探していると、
これらの機種で迷う人も多いと思います。
・Sennheiser – MOMENTUM Wireless3
・SONY – WH-1000 XM3 (旧モデル)
・SONY – WH-1000 XM4 (新モデル)
実際、どれもレビューはかなりの高評価。
最終的には「好みの音」だと思い、
秋葉原のヨドバシと
ヘッドホン試聴の聖地「eイヤホン」へ。
2店舗でさんざん聴き比べた結果、
思った以上に違いがあることがわかりました。
- “ノイキャン機能重視” なら
【SONY】WH-1000 シリーズ - “音質重視” なら
【Sennheiser】Momentum Wireless3
こんな結論に。
もちろん感じ方は個人差があるので、
ワタシ個人の感覚ではありますが、
音質に関しては
圧倒的にゼンハイザーがクリアー。
低音から高音まで本当に気持ちよく響きます。
反対に、SONY機はノイキャンが圧倒的。
家電量販店 (ヨドバシ) ではBGMやアナウンスがひっきりなしに鳴っているので
効果がとてもわかりやすい。
ただ、ゼンハイザーのノイキャン機能が
悪いわけでは決してないので、
このあたりの詳細は後述しようと思います。
また、SONYの新機種【WH-1000 XM4】に関しては、この記事を書いている時点ではまだ発売前でして、先行レンタルしている知人からお借りして試聴しています。
屋外で使うことが多いならSONY
屋内で使うことが多いならSENNHEISER
という使い分けが良さそう。
今回ワタシの目的が「自宅時間を快適に」
だったので、
音質重視のゼンハイザーを選んだわけです。
SENNHEISER MOMENTUM Wirelee 概要
スペック
SENHEISER MOMENTUM Wireless 3
周波数帯域 | 6Hz – 22kHz |
Bluetooth バージョン | Bluetooth 5.0 |
NFC | 対応 |
対応プロファイル | A2DP・AVRCP・HSP・HFP |
コーデック | SBC・aptX™・aptX™低遅延・AAC |
オーディオ入力 | Bluetooth・Analog (ミニジャック)・USB-C |
USB規格 | USB-C |
動作時間 | 17時間 |
ノイズキャンセレーション | 3 Active Noise Cancelling Modes |
専用アプリ | ゼンハイザー Smart Control |
Bluetoothのコーデックが低遅延の「aptX」に対応しているのは嬉しい限り。
aptXじゃなきゃヤダ!って人も多いはず。
SONY – WH-1000 XM4 では
aptXの対応がなくなってしまいましたし…。
※ LDAC対応なのは羨ましいです…
外観
次に
Sennheiser – MOMENTUM Wireless3 の
外観を見ていこうと思います。
まずは
みんな大好き、「箱」
高級感と清潔感がスゴイ。
背景が黒ではなく白なのが媚びない感じでいいですね。
そして本体。
カッコいい…
THE モダンデザインに痺れる。
良くも悪くも「流行りのスマートガジェット」っぽさがない。
ヘッドバンドやイヤークッションなど、
レザー素材は全て羊皮 (ラムレザー)
質感と肌触りはもう、、最高です。
では、細かく見ていきます!
まずは折りたたみ時。
折りたたむとこのようになります。
MOMENTUM Wirelessは
折りたたむと自動で電源がオフになるので、
電源を切り忘れて、
気づいたらバッテリーが切れていた
というアルアルが無くなるのは本当に便利。
また、
センサーが内蔵されているので
ヘッドホンを装着すると自動で再生され、
外すと自動で停止されます。
ボタン操作知らず。
言葉で伝えられないほど日々の使い勝手が便利なので、
「この機能に慣れちゃったらマズいなぁ」と思いつつ、今は完全に慣れてしまいました。
自動再生・停止の機能は解除することができるので
お好みに合わせて設定することが可能です。
操作方法 / 使い方
ヘッドホン右 (R側) の側面には
各種操作をする物理ボタンと、
LED表示・USB入力端子・オーディオケーブル入力端子・通話用マイクが付いています。
この “物理ボタンの操作性” も
Momentumを選んだポイントで、
SONYのタッチ操作だとどうしても誤操作が起きてしまったんですね。
なので、物理ボタンは純粋に使いやすいと。
操作する物理ボタンは5つ配置されていて、
上から順に
ボタン操作
- ノイズキャンセリングON・OFF
外音取り込みON・OFF - 音量を上げる
- 1回:再生・停止
2回:次の曲へ
3回:前の曲へ
2回 + 長押し:早送り
3回 + 長押し:巻き戻し - 音量を下げる
- ペアリング
中央のボタンは多機能ボタンとなっていて、
上のオーディオ再生機能の他にも、通話用機能が割り振られています。
電話がかかってきても、
中央ボタンを1回押せばそのまま通話が可能。
…ちなみに、
長押しで通話を拒否することも可能…
使うか使わないかは、アナタ次第!
付属品
Sennheiser – MOMENTUM Wireless3の
付属品 (同梱物) は、本体含めて7つ。
付属品
- MOMENTUM Wireless 本体
- オーディオケーブル 3.5mm
- USB-C → USB-A 変換アダプタ
- USB-C ケーブル
- 専用ケース
- クイックガイド
- 安全のしおり
ケースの内側にはポケットが付いているので、
USBケーブルやオーディオケーブルなどが収納可能。
さらにこのケースのいいところ!
このように
ジッパーが多少の防水仕様になっているんです。
こういう小さな気遣いがグッときますね!
さすが老舗。
故障したときの修理と保証
Momentum Wireless3 には
製品保証が2年ついています。
…が、
もし保証期間を過ぎてから故障してしまったら、修理はどうすれば…
精密器機なので、
どうしても「故障や修理とは無縁!」とはいかないですよね。
ワイヤレスヘッドホンでよくあるのは
・接続されない
・電源がつかない
・充電ができない
といったこと。
そんな不具合が出てしまったら、
兎にも角にも取扱店へ持ち込み!
詳しくは公式ページを見ていただければと思いますが、
基本は取扱店へ持ち込み、
受付ができなかった場合は
①本社 (青山) へ持ち込み
②サービスセンターへ送付
という流れ。
とりあえず対処法を知っておくだけでも安心!
SENNHEISER MOMENTUM Wireless レビュー
音質はワイヤレスヘッドホン最高クラス
これはもう間違いなく最高クラスだと思います。
というより、個人的には最上位。
低音域は潰れずしっかり強めの音圧で迫力があり、
高音域は “キンキン” するようなことなく、ヌケがいいので気持ちよーく伸びてくれる。
中音域は「横で歌っている」ような感覚になる程クリア。
曲によっては今まで知らなかった
ボーカルの息遣い・呼吸まで聞こえてきます。
『解像度が高い』ってたぶん、こういうことを言うんだろうなって。
他の方のレビューを見て
「そんな大袈裟な…」なんて思っていましたが、
これは本当に贅沢品。
感想を言えば言うほど無粋になる気がするので、本当にぜひ聞いてみて。
ノイズキャンセリング (ノイキャン) 性能
ノイズキャンセリングについても、
実は「音質」と関わっているみたい。
というのも、
SONY機と比べると “弱い” と思ったのですが、
反面、SONY機は飛行機に乗った時のように耳が詰まった感じが強く、
音に関してもノイキャンのON・OFFで結構違っていたんですね。
で!
ゼンハイザー Momentumは
「音質を犠牲にしないギリギリまでしか
ノイキャン効果を出さない」
ということなんですって!
なるほど、どおりで音が変わらないわけだ…
ただ、 “弱い” といっても
SONYに比べたら弱い、という程度なので、
実用面ではかなりしっかりキャンセルしてくれます。
家の中でいうと、
近くで掃除機をかけていてもほとんど気づかないくらい。
生活感のある話でごめんなさいね。
圧迫感・着け心地
これも頭の大きさ、形によって
感じ方は人それぞれだと思いますが、
着け心地も抜かりなく快適。
ワタシは耳が結構大きくて、
一般的なヘッドホンは3時間くらいが限界なのですが、
Momentumはキャップ (帽子) と眼鏡をして長時間つけていても耳が痛くならないほど。
側圧がそこまで強くないことと、
ラムレザーのイヤークッションが柔らかいことの相乗効果なのかもしれません。
フワッと耳全体を包んでくれているにも関わらず、
これが意外とズレないんです。
歯磨きをしてても、
下を向いて靴紐を結んでいても、
突然ぐわっと振り返っても、
全然ズレない。
こういってしまうとアレですが、
音質から着け心地まで全方面に渡って
やっぱり高いだけのことはある思います。
Momentum専用アプリで各種設定が可能
Momentum Wirelessには
専用のアプリ『ゼンハイザーSmart Control』 (無料) があるので、
アプリ内でペアリング、使い方の説明、
各種の設定・調整をすることが可能となっています。
好みに合わせて
細かく設定・調整することができるのですが、
ここでは
- ノイズキャンセリング設定
- 外音取り込み設定
- イコライザー設定
このメイン3つを見ていこうと思います!
ノイキャン設定
ノイズキャンセルは3段階で調整が可能。
- 最大
- 風切音の防止
- 側圧防止
静かな室内や、ちょっとうるさい屋外など
環境に合わせて設定できます。
外音取り込み
外音取り込み機能
「トランスオエアレントヒアリング」
…長い。
ヘッドホンを外さなくても
外部の音 (環境音や声など) を聞くことができる機能ですね!
これはアプリ操作でなくても、
本体右 (R) のボタンでON・OFFを切り替えることが可能で、
コンビニのお会計時や、
電車のアナウンスを聞きたい時は
本体操作の方が楽ちん。
イコライザー
お待ちかねのイコライザー。
イコライザーは真ん中の “白い◯” を動かすことで直感的に変更することが可能。
これは実際に聴きながら触った方が絶対わかりやすいと思います。
上部のタブで調整方法を切り替えることができるので、昔ながらのレバー感覚で
低音域・中音域・高音域を個別に調整することも可能です!
ワタシは低音により迫力が欲しいので
上の画像では低音をマックスに。
でも、
そうじゃない気分の時もあるわけです。
…ご安心を。
イコライザーの設定も「プリセット」として登録しておくことができます。
ゼンハイザーの回し者のように褒めていますが、
本当に文句がないんです。
ヘッドホンは発売から時間が経てば経つほど値崩れしていくものですが、
Momentumはほとんど価格が変わらないのも頷けるくらい、満足度が高い。
MOMENTUM Wireless3 のまとめ
ゼンハイザー (SENNHEISER) の
ワイヤレスヘッドホン
【MOMENTUM Wireless 3】のご紹介とレビューでした!
普通、レビューする時って
「ここはイマイチ」的なことを書くのがベターなんですけど、
Momentumに関しては本当に1つも見つからなくて、
「もう思ったことを全部書いちゃえ」という
スタンスになってしまいました。
これは本当に買ってよかった。
ちなみに、
今回はSONYと比較して、
結果SONYを選ばなかったわけなのですが、
カメラはガッチガチのSONYユーザーで、SONY大好きです。