3月初旬にsnsで注文していたコンバース・CT70のカモフラ、無事に (実はとっくに) 到着しました!
こんにちは、最近妙にワイドデニムが欲しいと思っているイシキ (@isiki6) です。
ちょっとお久しぶりになってしまいました。
完全に私事で、3月半ばに盛大な断捨離をしたところ、歳なのかガッツリ体力を持っていかれまして、、
プラスαの花粉でもうほとんど廃人になっておりました。
いや、そんなことより本題!!
以前紹介したコンバース CT70のカモ柄、

注文から2日という過去最速で届いていまして、
スニーカー本体とは別日に特典のブランケットも届きました!
到着してから時間が空いてしまいましたが、
まだサイズ在庫も残っているようなので、
改めて『コンバース CT70 カモ / camo』をレビューしたいと思います!
CONVERSE CT70『camo』
シューズボックス (箱)
毎回恒例となっているシューズボックス (箱) から見ていこうと思います!
定番色ではないので、少し大きめの箱。

型番:163407C
箱のサイドに貼ってあるクオリティシール
今回はサイズを28cm (US9.5 / UK9.5) でちょいデカ履き。
型番は『163407C』となっています。
カラー表記は『CANDIED GINGER』
…ん?
なんだ「CANDIED GINGER」って…
直訳すると「砂糖漬けショウガ」とか「甘ったるいショウガ」って意味らしい。
英語圏では違った意味を持っているのかわかりませんが、ワタシには全くピンとこない、、
また、今回初めて右側に写真が載っていない仕様になっていました。
今までは
こんな感じで右にスニーカーの写真があるんですけど、今後はないものも出てくるんですかね。
スニーカー本体
では、主役のCT70・83カモを見ていきます!

正面

サイド

サイド
…いい。
実は、ワタシ個人的にカモ柄ってちょっと苦手だったんです。
「カッコいいんだけど、身につけたくはないな」っていうのが正直なところだったので、このCT70もコレクション行きで履くことはないかなって思っていたのですが、
多分履くわ…
だいぶ遅咲きですが、
このCT70でカモ柄デビューしようと目論んでいます。
スニーカー細部
カラー以外にデザイン面で大きな変更点はないですが、
各部を見てみようと思います。

アンクルパッチがプリント
唯一、一番大きな違いが「アンクルパッチ」
旧モデルの復刻で、レザーではなくプリントになっています。
久しぶりのプリントパッチですね!
最近のレザーパッチはパッチ自体が硬めなので「スニーカーの側面にシワ (クセ) が付きづらい」という特徴があったのですが、シワが付いた方が足の形に馴染みやすく、ユーズド感やエイジングもしっかり出るので個人的にgoodポイント。
また、シューレースもアッパーに合わせて黒になっています。

トゥ (つま先)
CT70のお家芸「小ぶりなトゥキャップ」
日本の現行品に比べ、ほっそりスマートでやっぱりキレイ。

つま先に反り上がり
反り上がりも美しい…
サイドステッチも抜かりなく仕上がっています。
これはちょっと余談で、
最近のCT70ってソールが肉厚になってきている気がするんですよね。
ミリ単位の話なので、写真では伝わらないと思うのですが、
なんて言うんでしょ、アウトソールが膨張してるって言うのかな…
なんか、パンパンなんですよ。
多分、気のせいじゃないと思います。
意図的に肉厚になったのか、製造が杜撰になったのか…

ヒールパッチ
みんな気になる「ヒールパッチ」
今回も変更はなしで、【新フォント・凹凸 (立体感) あり】
詳しくは下の記事も参考にしてみてください!

ヒールパッチに関して、下手に変わってほしくない反面、ちょっと変更を期待している自分も。

後ろから
これまた余談ですが、
「ヒールパッチなんて誰も見てないよ」って意見もあると思うんですけど、
多分、見てない人はヒールパッチどころか何を履いているかさえ見てないと思うんですよね。
逆に言えば見てる人はヒールパッチまでしっかり見てると言うか。
誰かに見られるためではないですが、
会話のきっかけとかになったら嬉しいじゃないですか、って思うんです。
ホント、余談ですけどね!

インソール

シュータン・プレイヤーズネーム
最後はスニーカーの裏側、
「インソール」と「シュータン・プレイヤーズネーム」
どちらも黒で統一されていい感じ。
プレイヤーズネームのプリントはビビッドな赤。
アッパーの生地 (14オンス) に比べると、
シュータンの生地はかなり柔らかくなっているので、歩いていても足の甲が痛くならないのがCT70の優しいところ。
購入場所
このブログでもちょくちょく紹介している
スウェーデンのスニーカー専門ショップ『sns』で購入しました。
3月3日の夜に注文して、確か5日か6日に届くという過去最速の配達。
snsはホントに早い、、
今の時代、早いは正義ですね。
今回のカモ以外にも、
CT70のカラーがかなり豊富に揃っているので、よかったらのぞいてみてください!


ブランケット
今回、sns限定の特典で「コンバースと同じカモ柄のブランケット」が付いてきたので、ちょこっとだけ紹介。
サイトに写真が載っていたので、ある程度の大きさはわかっていたのですが、
コレ、かなり大きい。
ざっくり測ってみたところ
167cm × 133cmもあるので、参考写真通り全身がすっぽり収まるくらいのサイズでした。
参照:https://sneakerpolitics.com

sns限定ブランケット
100%コットンで肌触りもよく、ホテルのタオルのように柔らかい!
無料ノベルティなのが信じられないくらいです。
裏面にしっかり「snsタグ」が縫い付けられていました。

snsタグ
ただ、やっぱりサイズが大きいので、
また登山に行った際に休憩中の防寒アイテムとして使おうかなと思っています。
まとめ
発売から少し時間が経ってしまいましたが、
『コンバースCT70:カモ / camo』のご紹介でした!
おそらく人生初のカモ柄アイテムだったのですが、
タイトル通り買って正解だったと思います。
すでにちょっとカモ柄のマウンテンジャケットとか気になってきてますからね。。
ワタシの中の新しい扉が開きそうな気配。



