2020年は「丁寧」と「実験」がテーマ!19年の変化も振り返ってみる!

記事内に商品PR/広告を含む場合があります

明けまして
おめでとうございます!

改めまして、
isiki Factory (イシキファクトリー) を運営しておりますイシキ (@isiki6) です!

いつも (じゃなくても!) ブログを読んでくださっている皆さま、
各種フォロワーの皆さま、
昨年も大変お世話になりました。

 

もう本っ当におかげさまで、
このブログも開設してから右肩上がりに読んでくださる方が増えておりまして、
本当に感謝の一言。

 

そして、
できればこのまま

「読んでいても恥ずかしくないブログ」にしていきたい所存。

このブログを読んでいる最中、
誰かにスマホ画面を覗かれても
恥ずかしくない “何か” をお届けできるよう

運営していきたいと思います。

 

…なんて堅苦しい挨拶をしておりますが、

2020年は
ちょっと「いろいろやってみようかしら。」なんて考えておりまして、

  • 丁寧に選ぶ・暮らす
  • 新しいことを実験感覚で楽しんでみる

今年の大きな目標・テーマはこの2つ。

もしかしたら誰かの、何かの “きっかけ”
な…ったら嬉しい限り。

2019年を振り返りながら見ていこうと思います。

よかったらぜひ、ご一緒に!

タップできる目次

2019年の変化と振り返り

2019年の振り返り

さて、「他人の振り返り」なんてものは
本当にどうでもいい話のはず。

なので本来、ここはササっとまとめたいところですが、

2019年は予期せず (結果的に) 重要な年に。

昨年は大きな変化が3つほどありました。

  1. 物撮り、撮影環境の見直し
  2. いただくメッセージの内容に変化
  3. 考え方を再認識

ある意味、ブログをやっているメリット
享受できたのかもしれません。

1つずつ振り返ってみます!

物撮り・撮影環境を見直し

撮影環境の見直し

物撮りの環境を見直し

このブログでは
できる限り自分で撮影した写真を使うようにしているのですが

いかんせん問題が山積み。

 

例えば、
同じように「買ったものをレビューするブログ」をやっている人
YouTubeを始めようとしている人
メルカリなどで商品を販売している人

などなど、
「家で、自分で撮影をする」という人は
必ずぶち当たる壁があります。

 

それは『光』

 

お高いカメラを買おうがレンズを買おうが、
写真 (や動画) などの撮影は、

詰まるところ「光との肉弾戦」です。

カメラを使って撮ることを『撮 “影”』というくらい、
「光と影」と上手くお付き合いしなければなりません。

 

で、何が問題だったかといいますと、
本当は自然光 (太陽の光) で撮影したいところ、

日中 (太陽が登っている時間) って、
仕事してますよね…

 

専業としてブロガーやYouTuberをやっているのであれば
自然光を使った時間に撮影をすることもできるのですが、

いわゆる「副業」のように
「自由時間は夜だけ」となると
もう自分で光を作るしかないわけです。

 

もちろん蛍光灯など、
部屋の照明だけで撮影することも出来るには出来る…んですけども、

おそらく経験があると思います。

そう、見栄えが悪い。

少なくとも我が家の環境では納得のいく写真が撮れなかったんですね。

 

残念ながら自宅には撮影ブースとして使うスペースが残されていなかったので、

吟味に吟味を重ねて
収納可能な2つのアイテムを導入しました。

それが背景紙ビデオライト

created by Rinker
背景紙のスーペリア(Superior)

メーカーの選定・価格を含め、
本気で厳選したのがこの2つ。

背景紙は使うとき以外
クルクルと丸めておけるのでかさばらず、
ライトも本体が薄いので棚の隙間にシュッ!

 

しっかり選んだ甲斐あって、
レビュー撮影のハードルがガクッと下がりました。

手前味噌ですが、
このブログと同じ程度の写真であれば
この2アイテムで事足ります。

 

また、これは次のお話にもつながって、
今年はこういった情報も発信していこうと
思っているのです。

いただくメッセージ内容に変化

「発信したい人」が激増

これは実体感として「変わってきたかも」と感じていること。

今までご連絡・メッセージをいただくのは
「スニーカー」か「コーヒー」関連の話が大半だったのですが、

2019年は「ブログ」と「カメラ」について
ご相談をいただくことも多くなりました。

タイミング的に、
ちょうど背景紙とライトを使い始めた頃からだったように感じます。

イシキ
こんな弱小ブログでも…
嬉しい…

今、この記事を読んでいただいている方も
もしかしたら、ご興味がある…かもしれません。

 

大まかにまとめると、

  • ブログ (またはYouTube) を始めようと思っているけど、実際、どう思います? (もう遅いですか?)
  • 趣味のブログでも稼げるものですか?
  • (上2つに関連して) カメラってどう選べばいいですか?

かなり大雑把ですが、
分類すると内容はこんな感じです。

 

個人発信ができる、なんならもう必須な時代。

「ブログ運営」や「マネタイズ」の記事は意識して書かないようにしていたのですが、
それでもご連絡をいただくということは、

「副業」という文脈からも
やっぱり何かしらの「発信業」に興味がある人がどんどん増えているのかなと思ったり。

副業に関してはブログやSNS経由ではなく、
リアルな交友関係でも盛り上がる話題なので、やはり時代なんでしょうね!

ワタシの周りでも、
まだまだ【ブログ = 日記】という認識の人もいまして、
「ぶっちゃけ、どうなの?」って聞かれることもしばしば。

 

こんな背景も相まって、
今年はこういった「ブログ」「カメラ」の話題もお伝えできる範囲で少しずつ発信していこうかなと思っております。

 

決して有名ブログでもインフルエンサーでもないので、
「参考までに」としか言えないのですが、

始める “きっかけ” や情報が
頭の隅にちょこんと残ればいいなと。

正直、やったもん勝ちです。

 

実際に始めてみるとわかると思います、
ネット上で言われていることと、
現実との乖離が激しいことに。

「〇〇はオワコン」←この言葉を作った人、

おそらく天才詐欺師 (褒め言葉) です。

数年前とは考え方・見え方が激変。

最後はマインドの話。

これは昨年変化した、というより、
徐々に変わっていたことを再確認した、の方が表現としては合っているのかもしれません。

 

上の話とも繋がっていて、
「何かを運営・発信する」を続けていると、

知らなかった、新しい知識が
(嫌でも) どんどん入ってきます。

生々しい話、
やはりみんなの関心がある話題でいうと
「お金」「時間」もその一つ。

変な意味ではなく、
“価値” に対する考え方・見え方が
徐々に変わっていくんですね。

考え方

今までは「そんなの綺麗事だ!」「絶対怪しいヤツだ!」と突っぱねていた情報も、
ほんの少しだけ意味を理解することが出来るようになったり。

改めて振り返ってみると、
サラリーマン時代とは全く違う感覚です。

きっとブログ運営の副産物…だと思っています。

 

 

って話すると、

ほら、もうすでに
なんとなく怪しいでしょ?

 

そうなんです、
こういった話題って大体

・怪しい儲け話
・自己啓発セミナーへ誘導
・ただの意識高い系

っぽくて、なかなか受け入れづらいもの。

 

一応このブログはサブタイトルに

"ちょっとだけプラス" を

“ちょっとだけプラス” を

こんなことを謳っているので、

一見すると臭い、煙たい話題ですが、
嫌悪感がない程度に、ふんわりやんわり経験則をお伝えしていければと思っております。

2020年の目標

「2019年の振り返り」と評して
ここまでなにやら偉そうなことをつらつら書いておりますが、

身の丈にあった範囲
のんびりやっていこうと思っています。

2020年の目標は
ちょっと楽しみにしているこの2つ!

  • 丁寧に選ぶ・暮らす
  • 新しいことを実験感覚で楽しんでみる

丁寧に選ぶ・暮らす

一生モノ

今年は今まで以上に、
丁寧にモノ選びをしていきたい。

具体的には「一生モノ」として使えるアイテムにしっかり目を向けて、
そういったモノを紹介していきたいなと思っています。

↓ 例えばこういうモノ

あわせて読みたい
これは一生モノ!Wichard社のカラビナはおしゃれな上にマジで外れない! カラビナって持っていると何かと便利なんですけど、どれがいいか中々決められないんですよね。 登山とかアウトドア用のゴツいのは「なんかなぁ」と思っちゃって、結局10...

“安物買いの銭失い” には気をつけているつもりでも
やっぱり油断すると…ね。

とは言っても、
コンバースCT70などのスニーカー関連は継続!
無理です。飽きない限りやめられない。

 

また、
同じく「暮らし」を丁寧にしていきたいと思っている今日この頃。

都会の喧騒を忘れて、たまにはゆっくりしたい なんて思うこともあったり。
賃貸での修復可能なDIYも検討中。

上手くいったら紹介しますね!

 

さらに…年齢も30を超えてくると、
若い時と同じようなインスタントな生活では身体がついてこない…。

「まずは緩んだボディから」ということで
この本を…買っちゃいました…。

人生初の筋トレ本

人生初の筋トレ本

実験感覚で楽しんでみる

今年は色々なことを実験感覚で始めてみようと思っています。

上で紹介したブログについて、カメラについての内容だったり、
具体的にはまだ決めかねているんですけど、
オリジナルグッズも作ってみたいなって。

 

実際にやってみないことには
なにも見えてこないので、

まずは「実験感覚」

自分が楽しめれば及第点、くらいから始めようと思います。

 

伴って、
そろそろ接点や交流の場をどうにかしなきゃ…

これは完全にワタシの悪いところでして、
Twitterは記事を紹介するだけで人間味が見えず、ほぼ野ざらし状態。
インスタの更新もほとんどしない…。

なんと絡みにくいアカウントでしょうか。

 

そんなアカウントをフォローしてくださる方、
Contactページからご連絡をくださる方、
ワタシからしたら、もう、神々です。

さぞ勇気がいったと思います…

ありがとうございます、、
すみません、、

 

今年はもう少し気軽に交流できるようにしていきたいと思います。

もっと簡単な連絡手段として
近々「LINEアカウント」も導入予定。

本当に小規模でいいので、
ゆくゆくはみんなでオフ会ができるような、
小さなコミュニティが作れたら楽しそうだなと思っています。

…精進。

まとめ

新年早々、長々と書いてしまいました。
しかし、なんだかんだで今年は楽しめそう!

新作のCT70も楽しみにしています。

はじめて読んでくださった方、
今年はぜひ遊びに…!

のんびりやっているブログではありますが、

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
タップできる目次