最近、金曜日が楽しみになってきています。
理由は単純、タイトルにも書いていますが、ドラマ「リバース」です。
湊かなえ × 藤原竜也 × コーヒー
なんて好きなキーワードが三つも揃ったら…もう気になっちゃいます。
毎週見ているのですが、テーマの一つに「コーヒー」が入っているだけあって、コーヒーを淹れるシーンが結構多くて嬉しい限り。見ているだけでも気分良くなっちゃいます。
そこで、ドラマで使われているコーヒー器具 (+α) をちょっと記録しておこうかなと。
同じモノ使っていると嬉しかったりしますよね!

リバース装丁:鈴木久美さん
ドリッパー・コーヒーサーバー・コーヒーポット
やっぱり多い!HARIO (ハリオ) V60シリーズ
安定安心のHARIO (ハリオ) V60シリーズがやはり印象的ですね。
ドリッパー・サーバー・コーヒーポットの三つともHARIO。

引用:リバース

引用:リバース
モコモコしたデザインなのでビジュアル的にも目を惹きます。
実際使いやすいですからね!
ただ、手挽きミルがどこの物を使っているのか全然わからない。
Kalitaシリーズのようにも見えるのですが、どうも現行品とはハンドルが違うっぽいんですよね…。
深瀬くん (藤原竜也さん) は “コーヒー大好き”なキャラクターなので、もしかしたらヴィンテージとかプジョーとかかも。
【追記】愛用のコーヒーミル (手挽き)
深瀬くんが職場で使っているミル (上の写真) の詳細はわからないのですが、
自宅で使用しているミルは現行品でした!
コーヒーミルもやっぱり…HARIO (ハリオ)

引用:リバース
第9話で豆を挽いているシーンですね。
バッチリHARIOのミルが使用されています。
「キャニスターコーヒーミル」 という名前の手挽きミルですが、
名前の通り挽いた豆をそのまま保存する容器としても使える便利なミル。
付属のコルクで本体を閉じてあげるだけです。
本体下にシリコンの滑り止めがついていたり、挽き目も「細挽き・中細挽き・中挽き・粗挽き」と調整もできるので、手挽きミルで迷っていたら深瀬くんと同じものを使ってみるのもいいかもしれませんね!
【追記】愛用のコーヒースタンド
コーヒースタンドも…やっぱりHARIO (ハリオ) のV60シリーズ
もう完全にハリオ党ですね。
愛用しているコーヒー器具はほとんどハリオでした。

引用:リバース
上から下まで全部HARIO (ハリオ)
ハリオのコーヒー器具はお手入れ含め、やっぱり使いやすいので揃えちゃうんですよね。
使用しているのはV60シリーズの新アイテム
「プア オーバー スタンド ( Pour Over Stand」
プレゼントされたマグカップは “ヨシュア工房”
“リバース × ヨシュア工房” のオリジナルコラボ商品
第一話で越智美穂子 (戸田恵梨香) さんから深瀬くんへプレゼントしたグラデーションが綺麗なマグカップ。
このマグカップは、リバース (TBS) とヨシュア工房のコラボ商品で、リバースオリジナルだそうです。
TBSの公式グッズ販売のTBSishopで購入ができます。
2つのサイズ展開がされていますので、夫婦やカップルでお揃いを使ってもいいですよね。
下のリンクは上が大で、下が小です。
■「リバース」劇中使用オリジナルマグカップ (ヨシュアブルー) 大
■「リバース」劇中使用オリジナルマグカップ (ヨシュアブルー) 小
ヨシュア工房って?
ヨシュア工房は愛媛県にある窯元。
「ヨシュア」という名前は旧約聖書からとっているそうです。
■ヨシュア工房:https://www.joshuakoubou.jp
今回のマグカップについて
「コーヒー色を際立たせるため、内側ブルーの幅を少なくした着色難易度の高い特別仕様。」とのこと。
陶芸に関しては全くわかりませんが、とにかく綺麗なブルーのグラデーションです。
この “ヨシュアブルー” のプロダクトは今回のマグカップ以外にもありますので気になった方はぜひ覗いてみてください。
コーヒーメーカーは”NUOVA SIMONELLI”
イタリア老舗のエスプレッソマシンメーカー“NUOVA SIMONELLI” (ヌォーヴァ シモネリ)
WBC (ワールド バリスタ チャンピオンシップ) のオフィシャルマシンに選定されるほどの機種を作っている憧れのメーカー。らしいです。
エスプレッソマシンといったらLA MARZOCCO (ラ マルゾッコ)とかDeLonghi (デロンギ) というイメージしかなかったので、一つ知識が増えました。
ちなみに作中で使用しているマシンは
OSCAR Ⅱ(オスカーツー) という家庭用エスプレッソマシンのレッドカラー。
真っ赤な感じがイタリアっぽくていい感じ。

参照:http://nuovadistribution.com
いかに家庭用とはいえ、一見すると高価ですよね…。
一生モノだと考えればきっと高すぎる事もないんでしょうけど。
“そば” のハチミツ (蕎麦蜂蜜)
蕎麦のハチミツがある事自体、リバースで初めて知りました。
ソバの花から採れる蜜なんですって。
調べてみると、そばハチミツはクセが強いので好みが分かれるらしい。
でもせっかく知ったので、どんな味なのか試してみたいですよね。
そばのハチミツもいっぱいあるみたいなんですが、
とりわけ人気の高い蕎麦ハチミツをピックアップしてみました。
単純に美味しそう…。
蕎麦に限らず、コーヒーのハチミツというのもあるみたい。
こっちは元からコーヒーとの相性も良さそうです。
リバースを見てハチミツ入りコーヒーが気になった方は
この機会に試してみてはいかがでしょうか!
クローバーコーヒーの撮影場所は墨田区の”スパイスカフェ”
これは調べると結構いっぱい出てきますね。
東京都墨田区にある “スパイスカフェ” というカレー屋さんというかスパイス料理のお店。
行ったことはないですが、ホームページの写真を見るとスゴく美味しそう!ぜひ一度行ってみたい。
ちなみに撮影は外観だけで、店内はスタジオのセットだそうです。
撮影場所
■スパイスカフェ
東京都墨田区文花1-6-10
営業時間:18:00〜23:00(20:30 L.O.)
公式ホームページ:http://spicecafe.jp
余談ですが、作中のパン屋さん (グリムパン) の撮影場所は東京都世田谷区の “パン・ド・ラサ“ というパン屋さん。こちらも写真を見ると本当に美味しそう。
+α 深瀬くんのファッションアイテム
愛用のリュックブランド “FARVIS (ファービス)”
創業1824年、日本一老舗の鞄卸メーカー “エンドー鞄” のブランド “FARVIS” (ファービス)
日本最大の鞄産地、兵庫県にあるメーカーです。
創業190年を越えてるってスゴいですよね。
作中で深瀬くんが愛用しているのはFARVISのWIDE (2-601)というモデル。

FARVIS WIDE 参照:http://www.bagworld.co.jp
背負うことも持つことも出来る2WAYのビジネスバック。
収納力もあるのでビジネスバックを探していた人は選択肢が増えるかも。
満員電車だったり営業だったり、ガシガシ使うビジネスマンには手頃な価格なのが嬉しいですね。
FARVIS WIDE / 縦型2way ビジネスバッグ 2-601
愛用のメガネ “Ray-Ban (レイバン)”
役のイメージと藤原竜也さんの演技力も相まって
すごく真面目そうに魅せるメガネはRay-Ban (レイバン)のもの。
型番は「RX3547V」
深瀬くんがかけているフレームカラーはブラックの「2509」という色番号ですね。
他にも「2888」のゴールドカラー、「2502」のシルバー (ガンメタ) カラーのラインナップもあります。

左:2888 右:2502
優しい印象のオーバルフレームなので、プレゼントなどでも喜ばれるかもしれないですね。
愛用のスニーカーブランドは “K・SWISS (ケースイス)”
ちなみに深瀬くんが履いている靴は、多分 “K・SWISS” (ケースイス)
昔ワタシの父がよく履いていたのでなんとなく見覚えが。でも違ったらごめんね。
【追記】
よかった。合ってました。
ケースイスのクラシックタイプですね。

引用:リバース
まとめ
ドラマにハマるなんて何年振り?ってくらいご無沙汰だったのですが、
リバース、面白いです。内容はもちろんですが、コーヒー好きな人はより面白いと思います。ちょっとコーヒーにハチミツを入れたくなりますもんね。
ぜひ、ご覧ください!