3月23日ついに京都店オープン!ブルーボトルコーヒーが関西・南禅寺エリアに現れる。

Blue Bottle Coffee 京都カフェ

ブルーボトルコーヒーがついに関西エリアへ進出!

かねてより噂されていた「京都店」が3月23日に待望のオープン。

東京にしか店舗がなかったので、本当に待望のオープンですね。

 

8店舗目になる京都店は、店舗面積としては過去最大
席数も44席と新宿カフェとほぼ同じ席数となっています。

京都限定のグッズも展開されるので、おそらく激混みになるんじゃないでしょうか。

 

Blue Bottle Coffee 京都カフェ

タップできる目次

8店舗目・京都カフェ店舗情報

 

築100年を超える京町屋をリノベーション

伝統の京町屋をリノベート

伝統の京町屋をリノベート

 

店舗はさっそく京都らしさ全開。

臨済宗南禅寺派大本山の寺院「南禅寺」エリアになるので、周りは山に囲まれています。

 

そんなロケーションの中、

築100年を超えた京町屋をカフェにリノベート。

京町屋の風情を楽しめるよう、
柱や梁などの骨組みや、剥き出しになった土壁・竹小舞を残して
ノスタルジックな建物独自の演出が楽しめる空間になっているとのこと。

また、吹き抜けの天井や広々とした空間を活かした照明も計算に入れ、
開放感がすごいことになっているらしい。

京町屋の内装を見るだけでも楽しめそうですね。

そして今回も空間デザインはスキーマ建築計画の長坂常さん。

 

■ 参考:ブルーボトルコーヒー

 

席数44席・店舗面積は国内最大!

国内最大の店舗面積

国内最大の店舗面積

 

京都カフェは店舗の面積が国内最大。

建物の設計を活かして2棟構成になっているんだそうです。

 

さらに、この広いスペースを使って
「コーヒーの楽しさをもっと身近に」というテーマのもと、

店舗内が4つの空間に分かれています。

カフェスペース

オリジナルアイテムを展示販売するショップスペース

好みのコーヒーを見つけるカッピングスペース

テラス席を用意してある中庭

 

カフェスペースでは天井にネオンライトを設置してモダンな雰囲気を演出、
中庭は砂利が敷かれ、四季折々の自然をテラス席で楽しむことができるようになっています。

嬉しいことにテラス席には屋根があるスペースを設置してあるので、
雨でも楽しめる、というか「雨音を楽しむ」ようにデザインされているんですって。素敵です。

 

また、席数は44席。

新宿カフェが45席で大体同じくらいですが、
京都カフェの店舗面積が新宿カフェの約3倍なのでかなり広々としている感じですね。

 

京都カフェ店舗詳細

● カフェ住所:京都府京都市左京区南禅寺草川町64 (〒606-8437)

● オープン日:2018年3月23日 (金曜)

● 営業時間   :8:00〜18:00

● オンライン:ブルーボトルコーヒー

 

京都限定アイテム

毎回、新店舗オープン時の定番となった「店舗限定アイテム」ですが、

京都店でもしっかり登場します!

フードも京都らしく、
抹茶を使った「グリーンティーミントクッキー」が先行販売。

グリーンティーミントクッキー

グリーンティーミントクッキー

 

トラベル サコッシュ

トラベル サコッシュ

トラベル サコッシュ

 

街歩きしたくなる、情緒あふれる歴史の街「京都」

ということで、
コーヒー片手に街歩きができるよう願いを込めてサコッシュになったそうです。

普通に東京でも欲しいです。

 

価格:¥1,850

 

オリジナル ニットキャップ (1ヶ月限定販売)

オリジナル ニットキャップ

オリジナル ニットキャップ

 

日本上陸時に限定販売されたニットキャップが復活!

ただし!
1ヶ月限定の販売で、なおかつ在庫がなくなり次第販売終了。

 

狙うならオープン初日がいいかもしれません。
さすがにかなりの数はあると思いますが…念のためね。

 

価格:¥1,600

 

BENTO BAG

BENTO BAG

BENTO BAG

 

最初は何かと思ったのですが、「弁当バッグ」だと思います。

サンフランシスコ・ベイエリアに拠点を置く
テキスタイルブランド「Ambatalia」の創設者Molly氏とのコラボアイテム。

ブランドカラーのブルーをステッチに施してあり、
一回限りではなく、長く使用してもらいたいという想いが込められているそうです。

 

これ、ちょっと気になっているんですけど
「バッグ」っていうくらいなので、弁当箱はつかない…ですよね。
簡易的なのが付属してるのかな?

広げた状態の写真がないのであれですけど、
お弁当の他にも色々使えそうな気がしてます。

 

価格:¥2,800

 

FLOWER VASE

FLOWER VASE

FLOWER VASE

 

これはブルーボトルコーヒーの中でも新しいですね!花瓶です。

すでに本国アメリカでは販売されていたそうで、
一つ一つ轆轤 (ろくろ) を回して手作業で作られるセラミック製の花瓶なんだそうです。

どれくらいの大きさなんでしょうね。
多分、店舗にも飾られると思うので、だれかがインスタにアップしてくれるのを楽しみにしてます。

 

価格:¥6,000

 

コーヒーキャニスター KIRI BOX

コーヒーキャニスター KIRI BOX

コーヒーキャニスター KIRI BOX

 

桐でできたコーヒーキャニスター。

実はこれ、オンライン限定で販売していたアイテムなんです。

 

■ 参照:Blue Bottle Coffee × 関根桐材店 コーヒーキャニスター(KIRI BOX)

 

そのオンライン限定アイテムが京都店でも販売開始。

実物を見てから決められるので羨ましい…。
角がブルーになっているのがまた乙なデザインでいい感じ。

 

価格:¥3,900

 

KYOTO ピンバッジ

KYOTO ピンバッジ

KYOTO ピンバッジ

 

おなじみの店舗ピンバッジ、京都バージョン。
二つセットになってます。

 

価格:¥550

 

まとめ

 

待ちに待った関西エリア・ブルーボトルコーヒー京都店オープンのご紹介でした。

このまま少しずつ全国に展開してくれたら嬉しいですね。
次はどこなんだろ。
なんとなく、仙台にできそうな気がする。全く根拠はないですけど。

オンライン:ブルーボトルコーヒー

 

余談ですが、
ブルーボトルコーヒーって実は日本上陸2回目なんだよって豆知識も以前書いたので、
よかったら読んでみてください!

参照:知ってた?ブルーボトルは日本 “初” 上陸じゃなく、実は2度目の “再上陸” って話

Blue Bottle Coffee 京都カフェ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
タップできる目次